日記 | Page 1 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

Project xCloudが凄い|スマホでAAAタイトルが遊べる時代がついに来た!

マイクロソフトのクラウドゲームサービス「Project xCloud」の正式サービスが2021年10月ついに始まりました。かんたんに言えば” Xbox Series X|SやXboxOneを持っていなくても”それらの本格的なゲームがスマホやタブレット・低スペックPCで楽しめるサービスです。xCloudはスマホやタブレット側にゲームをインストールして楽しむのではありません。マイクロソフトが誇るAzure(アジュール)というクラウドサーバー側にゲームがインスト...
0

シューティング専用環境の構築|レグザ43インチとアケコン台を有効活用

長年悩んでいた有機ELテレビを、ついに買ってしまいました。いやぁ映像綺麗ですねぇ。懐は痛いけど心は軽やかになりました。色鮮やかな有機EL。遅延もなくゲームも快適!PS5やXbox Series Xがサポートする4K/120Hz対応の有機ELも安くなりました。 有機ELをリビングに置いたので、余ったテレビ(レグザ43インチ)の使い道を考えました。寝室に設置するとか色々考えたのですが、妻がいらないというので、ゲーム部屋に引き上げてシュ...
0

Xbox Game Passをお得に使う裏技、隠しゲームリストも公開!

2020/4/14から始まったマイクロソフトのXbox Game Passですが、お得に使う裏技と隠しゲームリストを紹介します。■Xbox Game Passをお得に使うGame Pass Ultimateは月額1,100円のサービスなので、通常36ヶ月だと39,600円かかりますが、これを15,316円で使う裏技があります。・Xbox Game Pass Ultimateは初月100円で加入可能・Xbox Live GoldをXbox Game Pass Ultimateにアップグレードすると、残存するGoldの期間がすべてXbox Game ...
0

濡れた本を復活させよう!

Twitterでバズった「濡らしてしまった本を読めるようにする技」を、少し詳しくまとめておきます。ちまたではライフハックと言うらしいです。元ツイート発端は、湯船につかりながら読書をしていたら、ついウトウトしてしまい、「じゃっぽん!」としたところから始まります。表紙はヨレヨレ、本はビショビショの悲惨な姿になったリゼロ これには「風呂に本を持ってくな」みたいなお叱りもチラホラ。まったくおっしゃる通りで返す言葉...
0

娘を対戦相手にする魔計画5|ベルトアクションゲーム

娘を対戦相手にする魔計画の最新情報です。これまで、サムスピ→鉄拳7→BBTAGと、自分が好きな格闘ゲームで娘と遊んできましたが、薄々と感じていた問題に直面しました。うちの娘は対戦ゲームに向いていないのでは?対戦に負けるとガン泣きして、勝つまでやるモードに入り、勝てば勝ったで「パパ超弱いんだけど~」と煽ってきます。トランプやUNOでもこんな感じの負けず嫌いで、全部勝たないと満足できないみたいで・・・鉄拳はお互...
0

コントローラーは2個セットで買うススメ

ゲーム機のコントローラーは2つ用意するようにしています。もちろんアケコンも。それは「ゲームはみんなでやった方が楽しい」というシンプルな想いがあるからです。RPGとかシミュレーションみたいに黙々と1人でやるゲームでも、ハイスコアガールの矢口春雄みたいに、プレイを一緒に見ててくれるパートナーがいればコントローラーは1つでもいいですが、そんな相手を探すのは中々厳しいですし、さすがに一緒に遊ぶ方が現実的。そ...
0

キャサリンの魅力|煩悩を刺激するエロティックアクションパズルゲーム

ペルソナ5の大ヒットでその地位を不動のものにした感があるアトラス。ダークソウルシリーズのフロムといい、昔はマイナーだった会社のゲームが最近は面白いです。アトラスは親会社が倒産してセガに事業譲渡されたのが記憶に新しいですね。人員の入れ替わりなどもあったと思いますが、そういった苦境があってもペルソナ5のような素晴らしい作品を送り出してくるんだから、ゲーム作りに妥協しない姿勢はまったく変わらないようです。...
0

オーバーウォッチとPCゲーム

PCを買い換えたというきっかけもあり、昔ほどではないにしろ、PCゲームも少しやってみようと思っています。選んだゲームは「オーバーウォッチ」2年前に発売されたタイトルですが、Eスポーツでもかなり人気のあるタイトルみたいです。「仲間との協力が大事」ってのがよいですね。PC版の推奨スペック前のPCはDiablo IIIをやるために買ったものでしたが、買い換えてまたBLIZZARDのゲームを始めるってのも中々運命的なものを感じます。...
0

ケツイ 始めました

11月末に発売されるPS4版ケツイに備えて、ケツイを始めました。格好いい音楽とピピピピと鳴るロック音が印象的な難易度の高いSTGです。ケツイはXbox360、PS3、DSに移植されていますが、さらにPS4版も出てくるって凄いですね。人気の高さがうかがえます。Xbox360で練習開始、HD化されていてかなり綺麗実機が池袋ミカドにも設置されましたやっぱり実機は味があります初アケ版は4面ボスまで。思ったよりいけたので1cc目指したいですね...
0

Forza Horizon 4 期待しています

すっかりマイナーハードになってしまったXbox Oneですが、今秋はForza Horizon 4が発売されます。2の段階で感動するレベルの出来だっただけに、いやでも期待しちゃいます。今回の舞台は四季の変化がある英国草原のイメージの英国ですがこんなダート地帯も!?夜の表現も綺麗ですね車体も細部までこだわっていそうです久しぶりにハンコンを取り出しプレイしようかと思います。ただ走っているだけで楽しいゲームも珍しい。風になれっ...
0

Amazonインターナショナルショッピングでのお買い物

Amazonで今年始まったインターナショナルショッピング。オススメなのですがあまり浸透していないですね。ゲーマー向け製品は輸入物も多いので物を選べば便利に使えますよ。日本だと高価なゼンハイザーのヘッドセットを買ってみましたスマホアプリでかんたんに出来るので、一応やり方を紹介しておきます。Amazonアプリでメニューを開いて日本国旗のついた設定をタップします。国と言語をタップ国/地域をタップインターナショナルシ...
0

IKEA家具で作るデキる男のゲーミングデスク

自宅でゲーセン気分を味わうって最高の贅沢ですが、筐体を置けるほど家庭の理解は得られていないので、色々とIKEA家具を組み合わせて頑張っています。32インチを縦置きしてゲーセン気分を味わう配置に当たっては業務用のビュウリックス筐体を参考にしてみました。ビュウリックス筐体の仕様・モニターの角度は75°・天板までの高さは71cm・椅子の高さは48cm・筐体の奥行は80cmモニターの角度は筐体と同じ75°をベースに感覚で微調整し...
0

魔法大作戦のトロフィーコンプ

少し前に魔法大作戦のトロフィーをコンプしました。懐かしくもあり、はちゃめちゃな感じが楽しい良作だと思います。オリジナルの作品は1993年ですか。当時のゲーセンはスト2の全盛期で、STGは隅に追いやられていた記憶があります。魔法大作戦もリアルタイムでは知らなかったので、復刻はありがたいですね~ゲーム内のギャラリーにはこんな可愛いイラストも入ってました。トロコンは難易度★2といったところでしょうか。リトライ機能...
0

ケツイPS4 11/29発売決定。待った、ほんとに待った

2018/11/29。待ちに待った「ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~」の発売日が決定しました。2017年秋発売から約1年、待ちましたね。今回はパッケージあり。嬉しいですね!付録もつくらしいM2ガジェットもてんこ盛りなゲーム画面モードも盛りだくさん。超高難易度のモードもあるとか?画面の前に張り付き敵を瞬殺し、早回しを駆使して高得点を狙う異色の弾幕STG。オリジナル版のプログラマー、ケイブのIKD氏から「アーケードと同じ動き...
0

“見せる”アケコンの収納方法|ニトリのフライパンスタンドでオシャレに飾ろう

アケコンも増えてくると置き場に困ります。我が家では”見せる収納”のアケコンは、ニトリのフライパンスタンドを使っています。見た目もまあまあ悪くありません。2-3台のアケコンが収納可能です508円という値段の破壊力通販でも購入できます。ニトリのフライパンスタンドもし、使わなくなったらフライパン台として台所に提供しましょう...
1

パロディウスシリーズ揃い踏み

PS版のパロディウス3作品がようやく揃いました。このシリーズは思い入れが強く、特に初代「パロディウスだ!」はゲーセンでも行くたびにやっていました。当時はタコが気に入って毎回使っていたのを覚えています。セクシーと実況は未プレイだったので、お出迎えできて嬉しいです。いずれもPS3でプレイ可能なPS版改めて大画面TVでやると迫力満点!音楽も含めて最高な作品です。パッケージ裏にJASRAQのシールが貼ってあるので、この音...
0

キャプテン翼のプチ攻略

ミニファミコンジャンプ版に収録されている「キャプテン翼」が、今でも面白いのでオススメです。困ったらこれ。ほぼ決まるチート技!敵はなかなか強いですが、負けても選手がレベルアップするので段々と楽になります。下記の攻略ポイントに気をつけるとチョットだけ早く進めるかもしれません。・囲まれる前に自発的にパスドリブルを続けて複数の敵に囲まれとボールを取られやすくなります。囲まれる前にBボタンを押してメニューを...
0

遂に来た!アケ版マリオブラザーズ

小学校のときに発売された初代ファミリーコンピューター。ゲームウォッチから格段に進化したこのマシンは子供心には衝撃的なゲーム機だった。当時の人気ソフトはもちろん「マリオブラザーズ」。2人で出来るってのが多分大ヒットの理由。アケ版マリオとの出会いマリオブラザーズは初めてプレイしたアーケードゲーム。同じくファミコンを持っていなかった年上の子に連れて行ってもらった駄菓子屋にあった。1プレイ30円。月のお小遣い...
0

スプラトゥーン2はじめました

Nintendo Switchを発売日に入手したものの、ゼルダの伝説は10時間で飽き、マリオカートは友達の家で数時間対戦したら満足した根っからの飽き性な私。懲りもせず、話題のスプラトゥーン2を買ってみた。「なんでイカなんだろう?」という程度に完全に知らない人だったが、中々どうしてハマっている。スプラトゥーン2の魅力スプラトゥーン2はどんなゲームかと言うと、一般的にTPSに分類される対人ゲームだ。洋物FPSと比べて特徴的なの...
0

ゲームプレイのメモのススメ

最近、ゲームをプレイした時間や内容をメモするようにしている。生活の中でどのくらいゲームがやれているか確認できて、限られた時間を効率よく使えるようになるのでオススメ!プレイ内容のメモは、自身の成長ややり込み不足のゲームを見出すのに使える。そういったのをちゃんと見出して目標を定めるのもいいかもしれない。ちょっとプレイから遠ざかっているな~みたいなタイトルをちゃんと把握して、時間を取って勘を取り戻すとか...
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事