2016Feb29 0 雷電V ファーストインプレッションレビュー Forza Horizon 2をやりたくて衝動買いしてしまったXbox One。期待していた360後方互換も蓋を開ければタイトルが揃わず、新作も日本向けローカライズの見送りが顕著になってきた散々なハードだが、ついに陽の目を見るときが!そう、Xbox One独占タイトル「雷電V」の発売だ!!雷電Vのアーケード版は、今のところ発表されていないが、雷電IIIや雷電IV、さらにはカラドリウスもアーケードで展開されているので、十分期待できると思っ...
2016Feb22 0 ストリートファイターV ストリートファイターVが発売された。最近シューティングばかりだったが、元々格ゲーも好きなので、この正式ナンバリングには期待していた。しかし、楽しみにしていたにも関わらず、現時点でのスト5は「かなりクソゲー」と言ってよい。とにかく「待ち時間が長すぎる!」につきる。中々マッチングせず、マッチング後もロードにネオジオCD並に待たされる。1戦終わったときにXboxの電源を入れてSTGを起動し、1面の中ボス位でようやく...
2016Feb16 0 デイトナ志木 埼玉県新座市に「デイトナ志木」なるゲーセンがあることを知ったので行ってみた。東武東上線志木駅の改札を出たら左に進み、道なりに右に折れて階段を降りる。駅を出たら右手に進み、ほどなく見えてくる交番奥の道を右に入る。そこから30mほど行った左手にあるビルの地下1階だ。(2016/10/18)アップライト筐体* 怒首領蜂大復活ブラックレーベル* 虫姫さまふたりVer1.5* ダライアス外伝ALL.Net×対戦型3台* カラドリウスAC* UNDER DEF...
2016Feb13 0 新宿タイトーステーション 新宿に偵察してきた。東南口から東口に向かう途中の繁華街にある地下2階地上6階の大きなゲーセンだ。(2016/2/12)アップライト筐体(B1F)* 極上パロディウス* 虫姫さまVer.1.5* 虫姫さまふたりブラックレーベル* ケツイ* 怒首領蜂最大往生ALL.Net(B2F)* カラドリウスAC* アンダーディフィート HD+* ゲーセンラブ。プラス ペンゴ!NESiCA(B2F)* クリムゾンクローバー* 雷電III* 雷電IV* 赤い刀真* 星霜鋼機ストラニア* 斑鳩* トラブル...
2016Feb09 0 Steamセール!雷電III 196円とか安すぎる! 何気なくSteamを覗いたらセールしていた。2Dシューティングも軒並み安くなっており、思わず3本も衝動買い。安い!安すぎる!3本買ってこのお値段!Steamのセールは本当に破格だ!・神威(アケ版なし)NESiCAの配信タイトルだと思い込んで買ったら、それはHOMURAだった(>...
2016Feb08 0 悩み中 次にどのゲームを練習しようか? 思っていたよりも早く「カラドリウスAC」を1ccできてしまったので、次にどのタイトルに挑戦するか、色々とプレイしながら悩んでいる。まずカラドリウスは、難易度の高いアーケードモードを練習している。ACのオリジナルモードでは後半の攻撃パターンがPS3のNomalより激しかったので(ACにはランクアップ要素がある?)、練習は最高難度のVery Hardでやっている。最低でもNomal(できればHard)が安定したら挑みたいと思っているが、も...
2016Feb05 0 カラドリウスAC 1cc達成! PS3版のオリジナルモード、難易度Normalを比較的安定してクリア出来るようになったので、ゲーセンで前回のリベンジをしてきた。今回は自機カラドリウス、ESは土の攻撃、風の防御、水の防御と練習通りの構成で挑む。闇の防御ESより風の防御ESの方が前方に強く、安定することが多かったので変更している。1面の敵配置はやはりPS3版のEasy相当で特に危なげなくノーミスクリア。2面の道中で撃ち漏らした雑魚に気づかず体当たりしてしま...
2016Feb03 0 カラドリウス Normal練習 前回のゲーセン突撃時、アーケード版オリジナルモードの2面、3面ボスの攻撃パターンは、家庭用Easy程度だったが、道中や4面のボスはNormal位の難易度はあると感じた。もしかしたらアーケード版は後半の面ほど難易度が高くなっていくのかもしれない。そのため、家ではNormalで練習している。残機ギリギリだが、何とかALLできたのでアップしてみる。3面ボスの3段階目は動画を見直していたら「ここ安全地帯じゃない?」と思った...