2016年06月 | Page 1 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

ダライアスCSモードクリア!苦節30時間・・・

ダライアスバーストCSの「CSモード」をようやくクリアした。移動中にプレイを続けて3ヶ月、のべ30-40時間はプレイしたと思う。序盤は機体も持っていないため、プリセット機体での出撃を余儀なくされ、ステージの構成を楽しんだり、新たなボスの攻撃パターンを研究したり、ギリギリのところでクリアしたりとSTGの醍醐味が存分に味わえた。しかし、機体の揃ってきた中盤以降は間延びした感がある。自由選択の機体は武装やシールドが...
0

PS4やXbox OneのSSD換装、劇的にロードが早くなるゾ!

PS3以降、コンシューマゲーム機にもハードディスクが搭載されてきて久しい。容量も年々増えてきて、PS4やXbox Oneには標準で500GBのHDDが搭載されている。これらの現世代機は、DISK購入のタイトルであっても必要なデータはすべてHDDにインストールされ、プレイ中に遅いDISKからデータを読み取る必要がなくなった。お陰でかなり静音化したと思う。その代わりにHDDの容量や性能が重要になってきている。また、画質の向上に伴いゲーム...
0

初音ミク Future Toneを試す

PS4で、初音ミクProject DIVA Future Toneのダウンロード販売が開始された。このシリーズは唯一プレイしている音ゲーで、PS3のドリーミーシアター2ndは今でも時おりプレイしている。何というか1プレイのテンポが良くて、それでいて集中しないといけなく、パーフェクト時の達成感も格別で、非常にバランスが良いゲームだと思う。そのDIVAシリーズも先日発売されたXは酷い出来だった。F2と比較して全体的な難易度は下がり遊びやすく...
0

新型Xbox Oneの衝撃

先日のE3ではXbox Oneが2種類発表された。ハイエンドモデルのスコーピオとエントリーモデルのSだ。また、大方針としていずれのXbox Oneも現行機とのソフトウェア互換を前提とすると宣言した。既存ゲームは新型機でもすべて動作可能とし、その上でエントリーモデルではHD画質、ハイエンドモデルでは4K画質が可能のように、提供するコンテンツで差別化を図る。もうプラットフォームやメディアを進化させ、ゲーム機の後方互換の必要性...
0

Windows 10とXboxリモートプレイ

自宅のWindowsマシンをWindows 7→10にアップデートした。延々表示されるアップデート告知に根負けした格好だ。◾︎Windows 10の感想そのWindows 10だが想像以上に快適で驚いている。まず、Windows 7と比較して圧倒的に起動が早くなった。電源投入から十秒程度で操作可能になるのは大きい。心配していた各種周辺機器やアプリの動作も正常だ。ビデオカードやアケコンも問題なく認識し、MAMEやSteamの動作も正常だ。OSを新しくする度に...
0

シューティング技能検定のスコア大会!

Steamで本日よりシューティング技能検定が配信されています。発売記念で2割引の400円で購入可能。1週間限定でスコア大会(景品あり)を開催するようです!以下、概要『シューティング技能検定』のスコア大会 やはりシューティングはハイスコア争いだ!というあなたのために、単にリリースするだけではなく、今回はスコア大会を予定しています。まず本日発売の『シューティング技能検定』の内容ですが、以下の通りです。 開催期間:6...
0

ゲーム配信とシューティング

PS4の普及によりゲーム動画の配信が非常に盛り上がっている。PS4発売からライブ配信をちょくちょく覗いているが、当初に比べると数百~数千倍の配信規模になったと感じる。配信されているタイトルでは人気FPSが上位を占める。それぞれ数百人~千人以上が常時配信中だ。ダークソウル、アンチャーテッドなど世界中でヒットしているアクションアドベンチャーも多い。これらに共通しているのはオンライン対応ゲームの方が息が長いこと...
0

エルフェルトの変更点

ようやく100戦に到達したGUILTY GEAR -REVELATOR-。様々な謎が明らかになるストーリーは演出も素晴らしく非常に面白かった。対戦ツールとしてもミニゲーム風のチュートリアル、実戦的なミッションやコンボが充実している。ボタン一つで次の課題に進めたり、トレーニングの初期位置を指定できたりと、細かいところでの気配りも素晴らしい。製品としてここまでの完成度の高い作品は久しぶりだ。今作は、先行しているゲーセンのREVELA...
0

ごまおつ ハマった!

ゴシックは魔法乙女を始めて2週間でランク50に到達した。結構やり込んだと思うが今のところ無課金でも十分遊べている。ミッションはeasyとnormalはプレイできる6章までほぼS評価を達成済みだ。今はhardのS評価にトライしているが徐々にクリアが辛くなってきた。攻略に重要な要素となる「育成」について考えてみる。◾︎★によるカードの能力差は大きい!このゲームは強化合成や進化、転生でカードを成長させ、5枚のビルドメンバー全体...
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事