2016年11月 | Page 1 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

STGにはまって1年。マイナーながらオススメのタイトルを紹介してみよう!

2015年12月に2DSTGに目覚めてから早1年が経とうとする。思い返せば80年代のギャラガやスターフォース、90年初頭の雷電、パロディウスだ!で時間の止まっていた私にとっては、刺激的で魅力的なSTGタイトルに数多く出会った1年だった。例年1~3本程度しかゲームは買わず、どちらかと言えば1つのタイトルをやりこむタイプだったのだが、この1年で購入したSTGタイトルは約40本! しかもまだ10本程度は未プレイなので正直買いすぎたと...
0

怒首領蜂大復活ver1.5 いよいよもって1周クリア! 11ヶ月の奮闘!

ついについに、怒首領蜂大復活ver1.5(難易度12)を1ccできました!!昨年の12月にXboxとシューティングコレクションを購入してから11ヶ月。ようやくです。たまには他のモードもやってみるかとver1.5を起動。最初Bストロングでプレイしてみると、あれよあれよとシューティまで到達。あと1cmが削れずゲームオーバー。これは行けるだろう!と、Cストロングでリトライ。3面裏入りまでは完璧だったけど、そこからはグタグタな展開で4面も...
0

PS4 Proのレポ SSD換装はやはり吉、ただしHDMI接続ではまる可能性も!

自宅のPS4をPS4 Proに買い換えた! VRも手に入れてないし、4KTVにもつなげないけど、予約できたのでそのまま買ってしまった。それにしてもAmazonの転売屋が最近ひどい。ちょっとは規制してほしいものだ。こちらが届いた本体開けてみた!思いのほかデカくはなく、初代PS4とそんなに変わらない大きさだ。電源ボタンとDiscイジェクトボタンの位置が大きく離れた設計となり、相変わらず押しにくいが間違いにくくなった。また、背面USB...
0

ファミコンクラシック駄目でしょこれは、アーケードやろうぜぃ!

ミニファミコンが発売され、品薄を起こすほど大人気です。でもね、ファミコンだよ、ファミコン!あのアーケードから劣化したゲーム達だよ!よくよく考えて!少数派と分かっていますが・・・当時ファミコンを持っていなかった私は、ゲームと言えばアーケード、ゲーセンや駄菓子屋が大好きでした。もちろん友達の家でファミコンをプレイすることは多々ありましたが、アーケード慣れしていた私には簡単すぎて、初プレイで全クリとか出...
2

怒首領蜂大復活BL 2面攻略

大復活BLのステージ2を攻略してみる。道中、ボス共に1面よりは手強くなり事故りやすい。まだ序盤、しっかりとノーミスで抜けたいところだ。ノーミスで順当に進めば3,000~4,000ヒットほど稼げ100億に達するだろう。また、ボス前のボムアイテムでボムの最大値を増やしておきたい。序盤1面と比べると格段に弾幕が多くなる。5機連隊で現れる中型機は大量の弾をばら撒くが、烈怒ショットで破壊すると吐いた弾が星に変換されるので、...
0

PS4 ProのHDDインターフェースがSATA3だと!?SSD換装で爆速になるのでは?

ソニーのサイトでPS4 Proに関する質問が更新されていた。PlayStation®4 Pro:よくある質問もっとも注目すべきはHDDがSATA IIIに対応していることだろう。事前に発表がなく、期待していなかっただけにこれは嬉しい。Q: 購入したPS4®Proの内蔵HDDを交換できますか?はい。通常モデルと同様、内蔵HDDを換装できます。PS4®Proには、1TB、回転速度 5400 RPM、インターフェイス SATA III のHDDが内蔵されています。交換するHDDは、厚さ 9....
0

「TITAN ONE」複数機持ちに最適なコントローラー変換器|Vita TVやXboxでPS4用のアケコンをSwitchでDS4が使える!

TITAN ONEなる変換器を購入しました。格ゲーマーや2Dシューターにも中々便利なアイテムなので紹介してみます。 VITA TVでアケコンを使うPS Vita TVでは通常DUALSHOCK3または4しか認識しませんが、TITAN ONEを介することで、PS3/PS4/Xbox 360/Xbox One用のコントローラーであれば、どれでも相互に使えるようになります。また、コントローラー側に連射機能がなくてもTITAN ONEのマクロ機能により連射設定が可能になり、連射速度等...
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事