2019年05月 | Page 1 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

アケコンQanba Droneのレバーを短くする方法|ナットを使って好みの長さに調整しよう

1.25kgのコンパクトボディながら、ゲーセン準拠のビューリックス配置で、三和のレバーとボタンが装着可能なQanba Drone。PS4/PS3/PCに対応している上に、連射機能も付いていて、中々使い勝手のいいアケコンです。Qanba Evo Droneデフォルトで三和レバーとボタンが装備されてる限定モデル(この写真の本体はボタンをGamerFingerに換装しています)◾️Evo Droneの難点しかし、致命的な難点がっ、がっ・・・そう、 天板から上のレバー長...
0

三和着脱レバーを固定する|取れやすいレバーボールの対策

アケコンを持ち運ぶ際に邪魔になるのが、レバーシャフト。あまり大きな力を加えてしまうとスイッチ部分の故障が心配なので、毛布でくるんだりと結構気を使います。そんな要望に応える形で発売されたのが、三和電子の「着脱式レバー」です。見た目はほとんど変わらず、レバーシャフトが取り外せるようになります。【着脱式】基板タイプジョイスティックレバー 平鉄板/シャフトカバー付posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショ...
1

三和のレバーガイド(透明と青)の違い|高反発静音レバーのガイドプレートは何が違う?

三和の通常レバーに付属している透明レバーガイドと、静音レバーに付属している青色レバーガイドの違いを、Twitterで知りたがっている人がいたので調べてみました。通常レバーの四角ガイド(透明ガイド)静音レバーの四角ガイド(青ガイド)◼️裏側(上側)の穴のサイズ透明ガイド 16mm青ガイド 16mm※違いはありませんでした。◼️表側(下側)の穴のサイズ透明ガイド 18mm青ガイド 18mm※違いはありませんでした。ガイドは下に向かってすり鉢...
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事