悩み中 次にどのゲームを練習しようか? | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

悩み中 次にどのゲームを練習しようか?



思っていたよりも早く「カラドリウスAC」を1ccできてしまったので、次にどのタイトルに挑戦するか、色々とプレイしながら悩んでいる。

まずカラドリウスは、難易度の高いアーケードモードを練習している。ACのオリジナルモードでは後半の攻撃パターンがPS3のNomalより激しかったので(ACにはランクアップ要素がある?)、練習は最高難度のVery Hardでやっている。最低でもNomal(できればHard)が安定したら挑みたいと思っているが、もう少し時間はかかりそうだ。

次に弾幕系、デススマイルズ(難易度9)とデススマイルズII(難易度5)はどちらもXboxモードはクリア出来たのだが、アーケードモードに苦戦中。特にIIの方はXモードとは別ゲーに近い位難しい。

その他、赤い刀真(難易度13)と怒首領蜂 最大往生(難易度20~)は設置店が多いのでやってみた。赤い刀は4面まで、最大往生は3面までしか到達出来ない(最大往生を通しでプレイしてみたら12回コンティニューが必要だったorz)


ケイブシューティングコレクション完を一通りプレイした限りでは、どのタイトルも3面あたりからアドリブ避けだけでは厳しくなってくる。先に進むには練習してパターン化していかないとダメそうだが、どのタイトルも面白くて中々1つに絞れない。そりゃあちこちプレイしてたら1ccは難しいに決まっている。

最後にレトロゲームだが、XboxのRAIDEN FIGHTERS AGESを手に入れたので、主に「ライデンファイターズ2(難易度2~)」をプレイしている。こちらも最初3面で詰まったが、繰り返しプレイしていたら5面までは行けるようになった。しかし、全7面と先は長い。STGランク一覧では自機Fairyで難易度2という評価だが、このゲームはそこまで簡単ではないと感じる。それでもゲーム自体は10万点勲章モードやカスリなどの稼ぎ要素が斬新で、今プレイしても全く色褪せることがなく、先に進みたくなる面白さがある。名作だと思う。秋葉原なら設置店があるようなので、クリア出来るようになったら挑みたいと思うがいつになることやら。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事