2017
Mar
01
0
デイトナの黒復活がメンテされていた!セイミツレバーを試す

デイトナで黒復活をプレイ。何かレバーの感触と位置が変だ。よく見ると以前は1P側に三和のレバーとボタンだったと記憶しているが、コンパネ中央にセイミツレバーとボタンという構成に変わっていた。
セイミツレバーを試す
お、重い。と思いながらプレイしてみる。なるほど、この重いレバーは確かにSTGに向いている。細かい操作になるほど正確な避けができる気がする。また、気のせいか音割れしていた筐体のサウンドもクリアになった気がする。こちらもメンテしてくれたのかな?
プレイの方は、黒復活では初めて3機残して5面に突入できた。これもレバーのおかげかもしれない。表中ボスを何とか倒し、最初のビットを超えるまでは何とかいけたがそこでEND。2~4面でボム増やしていなかったのでハイパーが全然足りなかった。ちゃんと考えないといけないなー。
得点は700億と振るわなかったけど、進めた距離としては最長記録。やはり苦手な3面道中と、4ボスの第2形態、5面の道中が課題。どこがダメって分かるようになっただけでも多少はマシになったかも。

もう少しかな?
- 関連記事
-
-
デイトナの黒復活がメンテされていた!セイミツレバーを試す 2017/03/01
-
怒首領蜂大復活BLのハイスコアを更新!クリアはまだまだかなぁ~ 2017/01/25
-
怒首領蜂第復活BL 3面攻略 2016/12/21
-
白蜂退治完了!これで心置きなく黒蜂にいける! 2016/12/05
-
聖地巡礼 秋葉原Heyにて大復活1.5に挑む! 2016/12/01
-