セイミツレバー買っちゃいました。リアルアーケードプロVに取り付け成功! | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

セイミツレバー買っちゃいました。リアルアーケードプロVに取り付け成功!



デイトナでの感触が中々よかったので、セイミツ工業の直販サイトでシューター御用達のレバー「LS-32-01」を購入してみた。

届いたセイミツレバーは三和レバーと比べると一回り大きく部品点数も多そうだ。この手間暇かかっていそうなレバーが三和より1,000円安いのに驚く(送料と梱包料で1000円かかったが)。



"セイミツレバーをRAPV2に取り付けるには加工が必要"みたいな記事を見かけて不安だったけど、手持ちの「リアルアーケードプロV4 隼」と「リアルアーケードプロV改」では、どちらも加工の必要なく取り付けできた。正直ホッとしている。

RAPの場合、隼レバーや三和レバーは4点ネジ止めとなるが、その穴はセイミツレバーのネジ穴より一回り小さくて止められない。しかしRAP本体にセイミツレバーをはめ込んでみると上下2点止めに最適な穴がちゃんと用意されていた。これには感動。自社レバーを開発・販売しながらもセイミツレバーも取り付け可能にしてくれているHORIさんは流石だ。



今回は格ゲーをやるプレステ用RAPは三和レバーのままとし、STG専用機となっているXbox360用RAPをセイミツ化した。



早速の使用感は当たり前だけどゲーセンそのまま。三和レバーより全体的に固くて重いけど、遊びが少ない分細かい動きが正確に入力できるようになった。かなり気に入ったので今後しばらく使っていこうと思う。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事