2017
Mar
13
0
アスタブリード初見プレイ/スピード感と爽快感、シームレスなストーリーがイイ!1cc動画も公開!

2017年3月のPS+フリープレイに「アスタブリード」が配信されている。他のブログ記事などではそこそこ評判の良いインディーズSTGだったので、せっかくなのでプレイしてみた。
ゲームを起動するとオープニングムービーが始まり、プロローグが語られながらチュートリアル的な操作説明と実戦プレイが行われるという演出。一通り進むとタイトル画面が表示され、本編がスタートする。
ゲームモードはPC版準拠の「オリジナル」とPS4で操作系が見直された「アレンジ」の2種類。難易度はeasy, normal, hardの3種類から選択できる。
アレンジの方が右スティックでロックショットをブンブン振り回せるので爽快に思えた。ただしR3ボタン押しが延々求められるので、右親指が悲鳴をあげるほど痛くなるので要注意!

ゲーム内容は横スク、縦スク、3Dスクロールが場面によって変わっていく。切り替えもスムーズでグラフィックも綺麗、スピード感もかなりあるので爽快。ストーリー演出もゲーム内で行われるので、スピード感を殺すことなくシームレスに楽しめる。先日のニーアオートマタのSTGシーンをかなり派手にした感じと言えば伝わるだろうか。ニーアのSTGシーンに抵抗がなかった方ならアスタブリードも楽しめると思う。
今回初の試みとして、初見プレイ(オリジナル easyを1cc成功)を実況してみたので公開してみる。残念ながらマイク音量が小さすぎてほとんど肉声が聞き取れないかもしれないが、ゲームの雰囲気は感じられるかと思う。
- 関連記事
-
-
STGとしてのニーアオートマタ(ネタバレあり) 2017/03/31
-
娘とマリオを楽しむ。色々と驚く! 2017/03/17
-
アスタブリード初見プレイ/スピード感と爽快感、シームレスなストーリーがイイ!1cc動画も公開! 2017/03/13
-
◯◯の日を作ろう!やり込み不足と積みゲーの山を前に 2017/03/10
-
ニーアオートマタ体験版→即予約の魅力 2017/01/27
-