2018
Aug
01
0
RAPのケーブルボックスのイライラを解消する方法
「工業製品は日本とドイツに限る」という信念から、HORIのアケコン推しな自分ですが、リアルアーケードプロ(RAP)の何が困るって、ズバリ、ケーブルボックスの蓋が取れやすいことです。共感する方多いんじゃないでしょうか?
悪名高いケーブルボックスの蓋。最新RAPの刃であってもその取れやすさは健在。

ようやくいい物を見つけました。
養生テープ(黒)

あの引越しとかで使われる緑のテープを黒くしたものです。アケコンに貼ってもあまり目立たず、ガムテープなどと違い粘着力が弱くて剥がしてもベタベタになりません。
このテープで暴れ馬の蓋を貼ってしまいます。若干よれたので皆さんは綺麗に貼ってください。

こちらのRAPにも!

ついでにこのRAPにも!

コツは蓋を開いた状態で貼ると閉じづらくなるので、閉めた状態で貼ることです。
もう大会とかで蓋を外したままアケコンを持ち歩かなくても大丈夫。ケーブルボックスにイライラすることなく試合に集中できますね。
余談ですが、大量に余ったのでドラレコの配線に使いました。目立たなくてまずまずでした。

↓今回使用したのはこちら
悪名高いケーブルボックスの蓋。最新RAPの刃であってもその取れやすさは健在。

ようやくいい物を見つけました。
養生テープ(黒)

あの引越しとかで使われる緑のテープを黒くしたものです。アケコンに貼ってもあまり目立たず、ガムテープなどと違い粘着力が弱くて剥がしてもベタベタになりません。
このテープで暴れ馬の蓋を貼ってしまいます。若干よれたので皆さんは綺麗に貼ってください。

こちらのRAPにも!

ついでにこのRAPにも!

コツは蓋を開いた状態で貼ると閉じづらくなるので、閉めた状態で貼ることです。
もう大会とかで蓋を外したままアケコンを持ち歩かなくても大丈夫。ケーブルボックスにイライラすることなく試合に集中できますね。
余談ですが、大量に余ったのでドラレコの配線に使いました。目立たなくてまずまずでした。

↓今回使用したのはこちら
- 関連記事
-
-
QANBA EVO DRONEを買ってきました 2018/08/10
-
レトロゲーに最適なホリの十字コン(L) 2018/08/06
-
RAPのケーブルボックスのイライラを解消する方法 2018/08/01
-
レトロフリークでSFCコントローラーを使う 2018/07/29
-
レトロフリークの無線化|PS4やSwitchのプロコンをレトロフリークで使う方法 2018/07/28
-