エルフェルトの練習風景 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

エルフェルトの練習風景

「難しいゲーム」と認定されてしまっているギルティですが、練習を怠らなければこんなに楽しいゲームは中々ありません。自由度が高いので試行錯誤で色々やっています。

キャラはエルフェルト!

・5K>近S>2D>ブライダル
まずは基本コンボでウォーミングアップ。始動を変えてみたり、ジャンプや低ダから綺麗につなぐ練習をしてみたり。

まだまだ余裕


・ダッシュ2K>5K>2D>トラバ>射撃
・ダッシュ2K>近S>6P>トラバ>射撃
よく使う連携。相手をこかしてからの起き攻めで、上は3連下段攻めのコンボ、 下は下段始動から中段につなぐ連携。同じようなタイミングで上下に打ち分けるので実戦でもそこそこ決まりやすいです。

ん、2Dと6Pでキャンセルのタイミングが違うぞ。あ、繋がんなくなってきた・・・


・低空ダッシュ
右に左に永遠とくりかえす。

散々やってるのに右が出ない。ホント出ない。レバー壊れてない?

・2Px1-3>近S>遠S>5HS(相手がしゃがみの場合は2HS>2D)>ジェノワーズ>ダッシュ>JSJPJS>JSJPJSJHSJD>(画面端到達)>近S>JKJSJHSJD>パイン持ち

コパ暴れから何かできないかな?というところから色々試行錯誤したら、中々使えるコンボになった通称(独称)「ディーズコンボ」


ゲージ50%で中央やや後ろからでも、「俺のターン」でビシビシ殴って端まで運んでダウンもとれます。ゲージももりもり。

・(画面端)>トラバ>崩す>パイン持ち>強化突き上げ>強化射撃x2>突き上げ>下投げ>爆破>強化突き上げ>ブライダル>強化射撃x3>突き上げ>パイン持ち>射撃x3

これを決めたくてエルやってる感はあるコンボ。相手キャラによって浮きが異なるという難しい要素があるので、ダウンを奪うことを第1に、後半は相手の高さによってアドリブで射撃回数を調整しています。



とは言ったものの、「安定しない!、難しいわギルティ、今度は高さ違うし、あぁ2Pだと出ないぞ、またリロードミスった」とじつに健全な精神状態で練習できるメニューです。

ただ、こうして振り返るともう少しかんたんな練習メニューでもいいかと思いました。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事