PS2でPS3/4のアケコンを使う方法|Brook社の変換器がおすすめ、ファームウェアも更新して遅延のない環境を手に入れよう | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

PS2でPS3/4のアケコンを使う方法|Brook社の変換器がおすすめ、ファームウェアも更新して遅延のない環境を手に入れよう

1円で落札したPS2。
分解清掃しディスク読み込みも快調になり、HDMI接続もできるようになりましたが、さらに便利に使う方法を模索しています。

◾️PS2でPS3/4のコントローラーを使う

今でこそ周辺機器はUSBが主流ですが、一昔前までは色々な規格がありました。PS2のコントローラー端子も例によって独自の形をしています。

PS2にも一応USB端子は付いていて充電には使えるのですが、USBコントローラーをつないでも認識しません(何ということでしょう!)

PS2パッドで格ゲーやSTGをやる気にならないので、これも何とかしたいところです。PS2用のアケコンを探すのもいいですが、この問題を解消するいいアイテムがあります。

◾️コントローラー変換器

このブログでも度々紹介しているBrook社の変換器、PS2用も用意されています。



◾️変換器の性能

・PS3/4のコントローラーに対応
・面倒な設定は不要でつなぐだけですぐ使える
・無線にも対応
・電源も不要

至れり尽くせりな性能でオススメです。アケコンはもちろん、Dualshock 4が無線で使えるのもかなりポイント高いですね。

片側はPS2のコントローラー形状をしています


使用するPS3/PS4コントローラーを右側のUSB端子につなぎます。無線コントローラーの場合は1回だけ有線でつなぐと、ケーブルを外しても無線で動くようになります


左側のPCと書かれたマイクロUSB端子は、PCにつないでファームウェアを更新するときに使います。普段は何もつながなくて大丈夫です。

◾️テストプレイ

PS3/PS4アケコンでキングダムハーツ2のプレイに成功!


DS4やアケコンでPS2の格ゲーやSTGをやりましたが、入力遅延はまったく感じずサクサク動かせました。なおBrookのサイトでトーナメントモードのファームウェアをダウンロードして更新すれば、さらに低遅延になるようです(体感できるレベル差はありません)

ここ数年、PS4コントローラーであれば様々なメーカーから発売されているので、PS2でもコントローラーの選択肢が豊富になるのは、とても良いことですね。

◾️余談

PS2が動く初期型PS3ならPS3のアケコンを動かせるんじゃ?

私も最初そう思っていました。しかし、実際に初期型PS3でPS2ソフトを動かした場合「有線のDualshock3」しかコントローラーとして認識しません。当然アケコンは使えないので、今回紹介したPS2本体+Brook変換器の方法がベターかなと思っています。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事