戦場となるゲーセン調査 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

戦場となるゲーセン調査



ゲーセンでクリアを目指すにも設置店がなければどうしようもない。ゲームを選ぶ前に新STGのできるゲーセン集Wikiで少し調べてみた。

行動範囲は自宅の埼玉から職場の都内までだが、このご時世ゲーセン経営は厳しいようで、かなりの数の店舗が閉店している。まだまだSTGがありそうな店舗というと、

秋葉原 Hey
秋葉原 SEGA1号館
秋葉原 タイトーステーション
秋葉原 東京レジャーランド
秋葉原 スーパーポテト
秋葉原 トライ
高田馬場 ミカド
渋谷 タイトーステーション
渋谷 ハイテクランドSEGA
新宿 タイトーステーション
新宿 スポーツランド
池袋 ランブルプラザ
志木 デイトナ
和光 タイトーステーション

この位だろうか。

このうちHeyとミカドは、店舗のホームページでも設置台が詳しく紹介されており、STGも設置が多そうだ。最寄り駅が俺の行動範囲からは少し外れているのがネック。

タイトーとSEGAは昔はビデオゲームが多かったが、今はプリクラ、UFOキャッチャー、メダルゲームが結構占めている。それでも、1台で複数のゲームを遊べるAll.Net multiやNesicaという筐体があれば、その中でいくつかのSTGタイトルが遊べるようだ。

いずれにしても実際に行ってみて確かめる必要はありそう。訪れた店舗は随時レポートしていきたいと思う。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事