娘を対戦相手にする魔計画4|女性格闘ゲーマーへの道~鉄拳7~ | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

娘を対戦相手にする魔計画4|女性格闘ゲーマーへの道~鉄拳7~

前回はサムライスピリッツをやってみたうちの子。金髪美女のシャルロットが気に入ったみたいです。

ただ、コマンド技が出せないので、対戦を存分に楽しむにはスト5 同様に少し敷居が高いと感じました。


子供にできそうな格ゲーを探す

やはり、覇権ゲーのスマブラが”安定”なのかな?と思いましたが、先日Switchを失くしてしまったのでPS4タイトルで探しました。

鉄拳7です!



鉄拳7のいいところ

1994年に産声を上げた鉄拳シリーズ。当時流行っていたセガサターンのバーチャファイターに対抗して、家庭用移植はプレステのみで発売された3D格闘ゲームです。

初代「鉄拳」


・8方向レバー+4つの攻撃ボタン
・ガードはスト2のようにレバー後ろ入れ

という、シンプルな操作が1番の魅力です。

恐らくプレステのコントローラーでも操作しやすいように考えられた操作性は1作目から変わりません。4つのボタンが左右の手足に対応しているので、初心者にも直感的で分かりやすいですね。

また、キャラによっては波動拳程度のコマンド技が少なからず存在しますが、基本はレバー入れ+攻撃ボタンで様々な技が出せるので、コマンドができなくてもある程度キャラは動かせます。この辺が海外でも大ヒットした理由かもしれません。

豊富なキャラクターも魅力です。

発売から数年経ち、キャラも徐々に追加されて、2019/8月時点で45キャラクターが使えます。どのキャラも個性的なので一通り触るだけでも面白いです。


そう、鉄拳は海外でも広くプレイされていて、2019年夏にラスベガスで行われた格闘ゲームの祭典EVOでも様々な国から参加者を集めていました。

鉄拳7のグランドファイナルは、パキスタンのAsh選手vs韓国のknee選手となり、Ash選手が見事に優勝を勝ち取っています。

EVOを制したパキスタンのAsh選手


将来は娘っ子もワールドワイドに活躍して欲しいと願っているので、どうせなら触れるゲームも国際的な物がいいかなーと。


早速触ってみる

鉄拳7のキャラクターは豊富で、美男美女、デブ、ロボット、ゲテモノ、動物、悪魔、他ゲーキャラと色々揃っています。

子供に人気の”パンダ”


セットでクマもいるので、野獣対決もいけます。

FFXVから参戦したノクト


鉄拳なのに剣を使う反則者

他ゲーからは豪鬼とギースもいて、共に弾を撃つという反則ぷりを発揮します。

豊富なキャラがいるので、色んなキャラを使って遊ぶのが楽しいようです。うちの子は女の子キャラに拘らないようで、ジャックとか平気で使ってきますね

何故か気に入ったジャック


ただ、負けず嫌いすぎて、負けそうになるとギャーギャー喚くのが・・・。強くなりそうな性格してますw


プレイ環境

2人で遊ぶためにマルチモニター化しました。

マルチモニター化した対戦環境


この方法についてご質問いただいたので紹介しておきます。

PS4からのHDMI出力を”カナーンのスプリッター”につなぎ、2つあるHDMI出力をそれぞれのモニターをつないでいます。

これです


また、このスプリッターにはHDCPを除去する機能もあるので、PS4の設定でHDCPをオフにしなくても、キャプチャーボードに映像を送ることができます。この機能も中々便利です。


もう大分上手くなってきたので、対戦するのが楽しくなってきました。引き続き”魔計画”、頑張りたいと思います!!

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事