2019
Oct
18
4
カッティングシートで天板をカスタマイズする方法|手軽にマイアケコンの見た目を変えよう!
アケコンの天板をカスタマイズすると、見た目の変化も大きく、マイアケコンに対する愛着が湧いてきます。台パンも我慢できるようになるのでアケコンの寿命も伸びるかも!?

◾️天板カスタマイズのあれこれ
“天板にステッカーを貼る”みたいなのも立派なカスタマイズだと思います。この方法はお手軽ですが、アケコンの下地そのものは変わらないので見た目の変化もわずかになります。
本格的に”天板絵をオリジナルイラストに差し替える”カスタマイズもあります。この方法は画像を用意したり、A3プリンターが必要だったり、アケコンによってはアクリル板を用意したりと、それなりに準備がいるので少し敷居は高いです。
今日はその中間の”天板にカッティングシートを貼り付ける”カスタマイズを紹介します。シート次第では見た目の変化も大きく、天板にキャライラストとかを貼りたいのでなければオススメです。
◾️用意するもの
・アケコン
・カッティングシート(30cm x 50cmほど)
・定規
・カッター
今回はこちらのカッティングシートを使用しました。最近は木目調とか色々あるので選択肢は豊富です。好きなシートを選んでください。
◾️早速カスタマイズしてみよう
ベースにするアケコンは何でも良いのですが、今回はRAP.VをHitbox天板に差し替えたこちらのアケコンをカスタマイズしてみます。なお、通常の天板でも作業手順は同じになります。

まずは天板を本体から外し、各種レバーやボタンも取り外します。

カッティングシートを天板の外径に合わせて切り取ります。

養生テープで仮止めして裏返します。

ボールペンでボタン穴を型取ります。

仮止めを外してこれから穴あけします。

穴あけはサークルカッターがあると、コンパスの要領でかんたんに切り取りができます。

そんなに高い物ではないので、持っておくと便利です。
中々綺麗に切り取りできました。ボタンの外径はこの穴より少し広いので、多少アバウトでも大丈夫です。

◾️いよいよ貼り付けます
シートを剥がして天板に貼り付けます。1番気を使う作業です。
カッティングシートはシールになっているので、空気が入ったりはしませんが、ズレたり、よれたりするのを部分的に貼り直しながら、慎重に作業を進めてください。

ボタンをつけてみます。若干貼り付けがズレている箇所は、ボタンを押し込み、天板のボタン径にカッティングシートを巻きつける感じでしっかりと貼りましょう。

天板をアケコンに戻して完成です。この時ネジ止めが必要な場合は、千枚通しなどで予め穴を開けておくと綺麗に仕上がります。
写真を撮りながらでも、30分程度で終わりました。

◾️総評
今回”渋め”のシートを選んだので、落ち着いた仕上がりになって満足しています。
実は貼り付けが若干ズレてしまったのですが、ぱっと見は気にならないので及第点。
安価にできるカッティングシートの貼り付け、是非試してみてください!

◾️天板カスタマイズのあれこれ
“天板にステッカーを貼る”みたいなのも立派なカスタマイズだと思います。この方法はお手軽ですが、アケコンの下地そのものは変わらないので見た目の変化もわずかになります。
本格的に”天板絵をオリジナルイラストに差し替える”カスタマイズもあります。この方法は画像を用意したり、A3プリンターが必要だったり、アケコンによってはアクリル板を用意したりと、それなりに準備がいるので少し敷居は高いです。
今日はその中間の”天板にカッティングシートを貼り付ける”カスタマイズを紹介します。シート次第では見た目の変化も大きく、天板にキャライラストとかを貼りたいのでなければオススメです。
◾️用意するもの
・アケコン
・カッティングシート(30cm x 50cmほど)
・定規
・カッター
今回はこちらのカッティングシートを使用しました。最近は木目調とか色々あるので選択肢は豊富です。好きなシートを選んでください。
◾️早速カスタマイズしてみよう
ベースにするアケコンは何でも良いのですが、今回はRAP.VをHitbox天板に差し替えたこちらのアケコンをカスタマイズしてみます。なお、通常の天板でも作業手順は同じになります。

まずは天板を本体から外し、各種レバーやボタンも取り外します。

カッティングシートを天板の外径に合わせて切り取ります。

養生テープで仮止めして裏返します。

ボールペンでボタン穴を型取ります。

仮止めを外してこれから穴あけします。

穴あけはサークルカッターがあると、コンパスの要領でかんたんに切り取りができます。

そんなに高い物ではないので、持っておくと便利です。
中々綺麗に切り取りできました。ボタンの外径はこの穴より少し広いので、多少アバウトでも大丈夫です。

◾️いよいよ貼り付けます
シートを剥がして天板に貼り付けます。1番気を使う作業です。
カッティングシートはシールになっているので、空気が入ったりはしませんが、ズレたり、よれたりするのを部分的に貼り直しながら、慎重に作業を進めてください。

ボタンをつけてみます。若干貼り付けがズレている箇所は、ボタンを押し込み、天板のボタン径にカッティングシートを巻きつける感じでしっかりと貼りましょう。

天板をアケコンに戻して完成です。この時ネジ止めが必要な場合は、千枚通しなどで予め穴を開けておくと綺麗に仕上がります。
写真を撮りながらでも、30分程度で終わりました。

◾️総評
今回”渋め”のシートを選んだので、落ち着いた仕上がりになって満足しています。
実は貼り付けが若干ズレてしまったのですが、ぱっと見は気にならないので及第点。
安価にできるカッティングシートの貼り付け、是非試してみてください!
- 関連記事
-
-
QANBA Obsidian Arcade Joystick レビュー|ビュウリックス配置のスタンダードなアケコン 2019/11/26
-
Xbox Elite2 レビュー|溢れる高級感、手に馴染むフォルム、豊富なカスタマイズ、最強のパッドコントローラー 2019/11/12
-
カッティングシートで天板をカスタマイズする方法|手軽にマイアケコンの見た目を変えよう! 2019/10/18
-
着脱シャフトThe Linkをセイミツ化|LS-32に取り付ける方法、アケコンの持ち運びが楽になります! 2019/10/02
-
Victrix PRO FS 限定版 レビュー|全世界250台限定のリュウモデル・春麗モデル 2019/09/17
-