2020
May
04
0
XboxOne Xとリフレッシュレート

我が家に2台目のXboxOne Xがやってきました。
Xbox Game Pass Ultimateでディスク入れ替えなしでゲームがやりたい放題!
動画配信プラットフォームのNetflixやAmazonプライム、YouTubeが使えるので家族も歓迎!
Ultra HD Blu-rayが再生できるので、スターウォーズが4Kの大迫力で観られる!
とエンターテイメント用途も充分なので、晴れてリビングにXboxOneが進出です。
今のところ、妻はNetflixで韓流ドラマ、娘がマイクラとForza Horizon4、X360の後方互換で遊べるファイナルファイトに興味を持って遊んでいるのでいい感じです。こっそり鉄拳7やソウルキャリバー6も入れときましたので、また格ゲーを始めてくれないかな?
格ゲーのラインナップは少し弱いですねXbox。可愛い系は全然なくて、Killer InstinctやMortal Kombatのようなグロい格ゲーなら、一応あるにはあるのですが・・・
◾️ゲーミングモニターにつなぐ
1台目のXboxOne Xを、最大240Hzで駆動するゲーミングモニターに繋いでみました。
Xbox One で画面設定を調節する方法
こちらにある通り、XboxOneは1080Pと1440Pでリフレッシュレートを120Hzをサポートします。
ディスプレイの設定で確認すると、確かに120Hzで動作してます。

ゲーム側が対応していたらFPSとかだとかなり有利なんじゃないかなー?
ちょっとその辺の情報が探せなかったので、ヌルヌル動くようになる期待感を込めて、色々と試してみようかと思います。
コンシューマ機も高性能な時代になりました。次世代XboxシリーズXやPS5は当然高リフレッシュレートで動作してくるので、そろそろ60Hzモニターは買い換えかな?と思っています。
- 関連記事
-
-
THE LINK EX GROOVE レビュー|アケコンのレバーが取り外せるアタッチメント 2020/06/12
-
ゼロから分かるアケコンボタンの静音化|2020年最新版 2020/05/14
-
XboxOne Xとリフレッシュレート 2020/05/04
-
PCエンジンミニでアケコンを使う 2020/04/21
-
hitBOX CROSS|UP レビュー|レバーの付いたhitBOX、移動ボタン搭載で戦いのステージは一歩先へ 2019/12/24
-