QANBA Pearl Arcade Joystick レビュー|ノアール配置のスタンダードなアケコン | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

QANBA Pearl Arcade Joystick レビュー|ノアール配置のスタンダードなアケコン

プロプレイヤーでも使用率の高いQANBA Obsidianに姉妹機が発売されました。その名もQANBA Pearl Arcade Joystick(クァンバ パール アーケード ジョイスティック)。白いボディにノアール配置天板の一品です。



QANBA Pearlは、Razer Panthera EvoやHori Fighting Edge 刃と同等のハイエンドモデルとなります。

対応機種はPS4/PS3/PC

QANBA Obsidianと共通点も多いのでこちらもご参考ください。

QANBA Obsidian Arcade Joystick レビュー|ビュウリックス配置のスタンダードなアケコン


外観

真っ白の美しいボディはアクリルシートの天板で、刃やVictrixのようなメタル天板に比べると”暖かみ”があります。

天板全体が手前側に軽く傾斜したデザインとなっており、膝置きした時に奥側に若干傾きがちな天板を矯正してくれる効果があります。

大きさ/重さ 461 x 266 x 121 mm / 3Kg

QANBAオリジナルの白いレバーボールとダストカバー、レバーは安定の三和製です。


8ボタンも三和製


右上にはコントロールボタンが並びます。Optionボタン枠に色がついたのがObsidianとは異なるポイント


以前のObsidianのレビューでも「Optionボタンの位置が分かりづらい」と書いたので希望通りに改良されると嬉しいですね。

右奥にはタッチパッドを備え、少し斜めになっているので普通に使いやすいです。中央の銀と赤の派手なエンブレムは単なる飾りですが、Obsidianより色バランスがよくて格好良く見えます。

傾斜があり使いやすいタッチパッド、ただし色は黒


側面にはゲーマー御用達なLEDライトを備えます。常時点灯/レバーとボタン操作時に点灯/バイブレーション時点灯から選べます。

背面は樹脂素材で膝置きでも冷たくはありません。滑り止め用にゴムシートが2枚貼られています。

黒い滑り止め、ここも白なら完璧でした



ケーブルとイヤホン

ケーブルは収納式で左手後方に収納ボックスが付いています。RAPのようにかんたんに取れたりはしません。Obsidianでは非常に硬くて開けるのに苦労しましたが、Pearlの蓋は少し柔らかくなっているようです。

ケーブルの長さ:2.7 m

柔らかくて開けやすくなったケーブルボックス


分かりづらいですが、手前側左下にイヤホンジャックがあります。



レバーとボタン

レバーとボタンの配置

レバーとボタンはRAP.Nや刃と同じノアール配置になります。ビュウリックス配置のObsidianに比べると、レバーとボタンの間隔が広く、ボタンの並びも異なります。

ノアール配置はゲーセンのナムコ筐体やセガのAPM2と全く同じ配置になります。

ちなみにビュウリックス配置はタイトー筐体やセガのAPM3と同じ配置になります。

ObsidianとPearlの比較


個人的にノアール配置は指の置き方が自然体なので、格闘ゲームには向いていると思います。

ストリートファイターVで基本となる”投げ”を出すとき、ビュウリックス配置では右手を左手側に寄せて指を右に向けるという動作になりますが、ノアール配置では自然体に指を置けます。

投げ時の手のイメージ


天板の交換

Obsidian用のビュウリックス天板や別売のヒットボックス天板に差し替えも可能です。

ビュウリックス天板


ヒットボックス天板


天板イラストの差し替え

アタッサショップでノアール配置のクリア天板セット(¥6,900)を購入すれば、天板絵を自由に入れられるようになります。

クリア天板セット


総評

全体的にバランスの良いアケコンです。PS3でも使えますし、Direct Inputにも対応しているのでPCでも面倒な設定不要ですぐ使えます。

操作性は定番の三和パーツでそのままでも最高級の使い勝手ですが、レバーやボタン、天板とカスタマイズの幅が広いのはプラスポイントです。

Obsidianと同様セイミツレバーが取り付け不可なのは個人的にはマイナスポイントです。

※追記
新型ベースのセイミツアニバーサリーレバーであれば取付可能ですが、本体に干渉するので数mm削る必要があります。

もう少し細かいボタン類や背面のゴムパッド等も白にして欲しかったと思うところもありますが、ノアール配置の使い勝手の良さから、万人にオススメできる一台だと思います。

なお、遅延については発表ありませんが、使っていて気になるレベルではありません。問題ないと思います。


購入方法

2020/9現在は、海外のArcadShock限定です。
2021/4/9 国内のアタッサで取り扱いが開始されました。

国内ではまだ販売されていませんが、当ブログでも取り扱いが開始されたら告知したいと思います。

↓国内はアタッサで取り扱いしています。



”白”  が美しいPearl
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事