STGの近況 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

STGの近況


Xboxの雷電VはEasyを無事に1ccできた。ボス練習の成果もあって、通しプレイの1回目であっさりと達成してしまい拍子抜け。それだけSTGが上手くなってきたのだろうか?と思いたい。実績も回数系だけが残っていて後は消化ゲーム。

総じて簡単な方(難易度にすると10もない?)だったと思う。それでも1cc達成までのプレイ時間は31時間かかったので、私にしては短期間でやり込んだほうだ。1周が長いので真ボスルートや高難易度への挑戦はしばらくいいかな~という感じでちょっと休みたい。


大復活黒(難易度15)は気分転換にゲーセンでプレイしてきた。途中の繋ぎが良かったのでスコアは240億まで伸びたものの、5面前半で力尽き進み具合は進展なし。3、4面の被弾が多く、ここをノーミスで繋げるようにならないとクリアは厳しいと思うが実に安定しない!

Xboxのトレモが便利なのでこれで練習している。黒復活はランク変動によるパターン変化が顕著なので、きっちりパターンにはめていくのが難しく苦労している(ノーミスでのランク変動、烈怒ゲージの状態でのランク変動、ハイパーのランクなど)。むしろ中ボスやボスを除くとほとんどアドリブで避けているような状態で、ランクが高いときに雑魚を撃ち漏らし、大量の弾幕に囲まれ苦しくなり被弾するという感じだ。

ちょっとモチベーションも低下気味なのでプレイ頻度も落ち気味だが、雷電Vが一区切りしたので、改めて挑戦しようと思う。気長に頑張る。


ゲーセンに行ったついでにNESiCAの雷電IVのライトモード(難易度12)も初プレイした。IVはPS3で1,2回プレイしたきりだが、敵の攻撃パターンは雷電Vに通ずるところが多く(Vが踏襲しているとも言う)、避け方に慣れていたのだろう。ほぼ初見ながら4面後半までいけた。

1面や3面のように遠目からボスが登ってくる恐怖心溢れる演出はIVの方が優れている。全5面らしいので少し頑張ればクリアできる気がした。気が向いたらトライしようか?今は少し雷電疲れしているので遠慮するが(w
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事