ゴシックは魔法乙女 ことはじめ | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

ゴシックは魔法乙女 ことはじめ

ケイブの窮地を救ったゴシックは魔法乙女とはどんなゲームなのか?正直あまりソーシャルゲームには手を出したくないだが、会社が立ち直るほどの作品なので気になってきた。怖いもの見たさでダウンロードしてみたので所感をレビューしよう。


◾︎基本システム
ソーシャルゲームとしてはオーソドックスな作りだ。行動ポイント(AP)を消費してゲームをプレイする、キャラカードやアイテムを集める、合成でカードを強化する、などお馴染みのもの。もちろんレアカードがGET出来る「ガチャ」もある。


◾︎ゲーム画面
自弾と敵弾、得点アイテム、撃破エフェクトなどが画面を覆いつくし、ケイブゲーらしくとにかく派手でにぎやか。突筆すべきは弾幕STGではないこと。敵弾は少なく難易度easyだとそもそも打たなかったりする。


◾︎ゲームシステム
自機の近接で敵を倒すと得点が2倍というシステムからガンガン突っ込むプレイが要求される。いかに接近して被弾しないでコンボを継続するかが高得点のカギとなっており、うまくつなげた時の爽快感はとてもイイ!

敵味方キャラはいずれかの「属性」に属し、それぞれ有利不利がある。水→火→風→水→というジャンケンな関係と光←→闇の相互関係。相性のよいキャラで敵を倒すとスコアボーナスがつくため、敵によって操作キャラを切り替えたりと、テクニカルな部分もある。


それぞれのステージはかんたんにクリア出来るが、ハイスコアを出すには敵配置を覚え、キャラを強化して、ビルドを検討し、キャラの切り替えタイミング、サポートスキルの使用どころを考えていかなければならない。これらがうまくはまると、今まではあり得なかったスコアが出るようになったりして、これがまた愉快爽快。1ステージ2,3分と気楽な時間で楽しめるのもスマホには丁度いい。

◾︎コラボイベント
今だとナムコキャラのステージが遊べるがこれが会心の出来と感じる。

ギャラガの編隊やプーカ、ご先祖さま、アンドレアジェネシスなどを相手に暴れられ、パックマンのエサやSPフラッグなんかも再現されている。アレンジされたナムコミュージックもいい感じ!!もう本編そっちのけでナムコステージばかりやっているが、スコアシステムが熱くて同じステージを繰り返してても飽きない。こ、これは、ハマりそう(w


全体的な完成度はかなり高く面白い!過去にガチャにはまり散財したことがあるので何とか無課金を貫きたいところ・・・。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事