怒首領蜂大復活BL 2面攻略 | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

2

怒首領蜂大復活BL 2面攻略



大復活BLのステージ2を攻略してみる。道中、ボス共に1面よりは手強くなり事故りやすい。まだ序盤、しっかりとノーミスで抜けたいところだ。

ノーミスで順当に進めば3,000~4,000ヒットほど稼げ100億に達するだろう。また、ボス前のボムアイテムでボムの最大値を
増やしておきたい。

序盤
1面と比べると格段に弾幕が多くなる。5機連隊で現れる中型機は大量の弾をばら撒くが、烈怒ショットで破壊すると吐いた弾が星に変換されるので、余裕があれば十分に弾をはかせてから撃破するとスコアが稼げる。ただし、虫姫さまと違って小型ヘリや小型戦車等、他の雑魚が撃った弾は消えないので、場所を覚えて打ち漏らさないこと。

中型機の後には大型機が連続で登場する。最初に右、ついで左だ。結構硬いのと、弾の速度が速いので事故に注意。なお、この大型機の弾も烈怒ショット破壊で弾消しされる。

表中ボス
断続的な丸弾を放ちながら、左右の腕から交互に3wayを撃ってくる。腕を自機方向に固定→少し待って3wayを放つので、中央から真横方向にちょい避けし続ければ、3wayの軸を外しつつ打ち込みができる。その後、左から右下、右から左下の丸弾を交差させるように撃ってくるが、交差ポイントの少し下に位置取れば怖いことはない。

裏中ボス
裏面突入に成功すると、ワープ演出の後にこちらが出てくる。対峙中に蜂アイテムが出てくるので、黄色蜂の弾消しを使っていける。左右砲台からの丸弾連射は中々辛いので、この攻撃はハイパーでしのぎたい。あえて本体を破壊せず、最後に出てくるビットにレーザーを撃ち込み続けるとヒット数を稼ぐこともできる。

後半戦
中型機と大型機、中型戦車が連続で出てくる。どうしてもそちらに気がいってしまうが、小型ヘリを撃ち漏らすと大量の弾幕をはってくるので注意したい。道中は適度に蜂アイテムが配置されているので、ハイパーを惜しまず使い、蜂アイテムでの弾消しやハイパーリチャージも行う。ラストは少し大きめの戦車2台が渦巻き状の丸弾を乱射してくるが避けるべき弾は多くない。落ち着いてさばこう。

ボス エクシィ
最初は戦闘機形態で水面から上がってくる。このときは地上判定なので乗っかれる。ハイパーオーラ打ちで可能な限り体力を削りとろう。

<第1波>
幅のある5way弾に注意。自機を中心に幅広で撃ってくるので、時には烈怒ショットを一時的に解除し自機スピードを上げて大きくかわす。その後は細弾をクロス状に乱射→波打つ大量丸弾投下を2セット。細弾は固定位置でかわせるが丸弾は自機狙いなので動く必要がある。細弾の終わり間際に攻撃がかぶるので、この時点で画面下に張り付いているとかわしづらい。少し上に上がっておき、速やかに左右に移動して丸弾をかわそう。

<第2波>
初段はスローで不規則な青弾をばら撒き、規則的に丸弾を連射してくる。ピンクの丸弾は左右にワインダーするので、左から右にかわす時とその逆にかわす時がある。しかし、この時にばら撒かれた青弾に当たりやすい。この攻撃は中々厄介なのでハイパー弾消しを使うと安定する。

ワインダーが終わると、大量のピンク弾を画面中にばら撒き、レーザービットを発射してくる。よく見るとばら撒き弾やビット間には隙間があるので、ビット本体に当たらないように隙間をぬける。この時ボス本体の左右端にレーザーが当たるような位置取りをしておくと良い。すかさず、青細弾を槍のような形にまとめ、自機狙いで連射してくる(エクシィ弾と呼んでいる。ストロングスタイルだとあり得ないくらい撃つので一度見て欲しい)。先ほどの位置取りから広い方に向かってちょい避けを続けてしのぐ。

<第3波>
最終段階は「波動拳(極太レーザー)」+ワインダー丸弾+way弾で中々熾烈。ボムスタイルのレーザーだと波動拳に打ち勝てないので、この段階でも倒しきれない時は大人しくハイパーを使った方がいい。

関連記事

コメント

Re: 三回目の

Steam版私も買いました。360と何が違うの?と感じましたが好きなゲームなので後悔はしていませんw SteamもXboxもIDはDeeeeeseでやっています。探しますね!

ゲームの方はB機体オートボムなしで5ボスまでは行けるようになりました。1,2,4面はもう大丈夫かな〜て感じですが、3面と5面がダメですね。3面でとちって5表中ボスになるとキツイです。何あの弾速すぎなんだけどー!て感じですw ここまできたら火蜂まで頑張りたいと思ってます!

三回目の

お久しぶりです。
リアルが忙しかったのが落ち着いてきた頃、タイミングよくSteamで大復活が配信されていたので、インストールしてPCでプレイしています。
2面は難易度はそこまでではありませんが、途中から裏ルート入りするプレイヤーにとっては重要なステージです。自分は通常1面・2面での蜂パーフェクトで3面から裏入りしているので、ここでミスすると捨てゲーせざるを得なくなります(以降の中ボスのパターンが全く異なるため)。
個人的には3面・4面より1面・2面の方が緊張しますね・・・。そういう意味では序盤から攻略法を考えすぎ・・・ということはないと思います。
自分はSteamでは、現在は黒版のBストロングのスコア板をうろついているので、Steam版をお持ちで、もしよろしければ探してみてやってください(名前でわかるかも?あわよくばフレ登録も(笑))。
ストロングは5面で笑顔になれるスタイルですね!ではお互い頑張りましょう。
非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事