2016
Nov
15
0
ファミコンクラシック駄目でしょこれは、アーケードやろうぜぃ!

ミニファミコンが発売され、品薄を起こすほど大人気です。でもね、ファミコンだよ、ファミコン!あのアーケードから劣化したゲーム達だよ!よくよく考えて!
少数派と分かっていますが・・・
当時ファミコンを持っていなかった私は、ゲームと言えばアーケード、ゲーセンや駄菓子屋が大好きでした。もちろん友達の家でファミコンをプレイすることは多々ありましたが、アーケード慣れしていた私には簡単すぎて、初プレイで全クリとか出来ちゃって引かれていました。また、移植作の劣化具合に子供ながらがっかりしたものです。
↓これを見てもまだミニファミコンを買うか?
ドンキーコング
3面が丸々ない!全4面→全3面に劣化。あのコンベアに流れるカレー(のようなもの)が面白いのに!ステージが少なくて流石に飽きますよ。
マリオブラザーズ
ツララ面がない、ファイアーボールか小さいくせにくぐれない、チョイ移動小ジャンプができない。など、好きなゲームだけにガッカリ劣化。
パックマン
パターンは異なるけど、この頃のナムコは移植作も出来が非常に良かったと思う。ただ、あちこちに本家が移植されているので、わざわざファミコン版やらなくてもよくない?
ギャラガ
同じくナムコの名作、ドルアーガと並んでファミコンの移植作でも出来がいい方だと思う。でもアーケード版の移植もほぼ全コンシューマ機種で遊べる。
イー・アル・カンフー
敵キャラはアーケードの半分、ストーリーもステージも何もかもが違う別ゲー。当時から「これは絶対認められない!」という思いは今も変わらず。
グラディウス
オプション4→2、途切れるレーザー、シールドがフォースシールド性能と中々違う別ゲーム。コナミコマンドの存在含めて総じて簡単すぎる傾向。
魔界村
結構アーケード準拠で遊べたりするが、レッドアリーマの動き、ルーチン、敵配置が異なる箇所が多々あり戸惑う。
ソロモンの鍵
アーケードも地味だったので、そこそこの良移植じゃないかなぁ?(良く知らない)
アーケード版最強だな! と思う今日この頃でした。
- 関連記事
-
-
新春のゲーム機争奪戦! 2017/01/18
-
PS4 Proのレポ SSD換装はやはり吉、ただしHDMI接続ではまる可能性も! 2016/11/16
-
ファミコンクラシック駄目でしょこれは、アーケードやろうぜぃ! 2016/11/15
-
PS4 ProのHDDインターフェースがSATA3だと!?SSD換装で爆速になるのでは? 2016/11/08
-
「TITAN ONE」複数機持ちに最適なコントローラー変換器|Vita TVやXboxでPS4用のアケコンをSwitchでDS4が使える! 2016/11/02
-