カラドリウスを改めてレビューしよう。PS4版の国内発売も是非お願いします | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

カラドリウスを改めてレビューしよう。PS4版の国内発売も是非お願いします



最近STGのサントラにハマって集めている。怒首領蜂大復活ブラックレーベル、エスプガルーダIIあたりは何度聞いても飽きない。プレイしていると何度も聞くことになるから好きになるのかもしれないけど、STGをプレイすればするほどBGMに惹かれていく。

カラドリウスを改めてレビュー
すでに1cc達成済みのカラドリウスであるが、サントラ目的で今更ながらXbox360の限定版を購入した。全体的にレビュー等での評価は微妙な作品だが音楽は非常に良いと思う。個人的にはゲーム自体もこのブログをはじめてからゲーセンで1ccできた最初のタイトルなので思い入れは深い。

カラドリウスをざっくりと説明すると、自機の通常ショットの威力が弱いため、ゲージ式のエレメンタルショット(ES)をメイン武器として敵を倒していくSTGだ。

ESで敵を撃破すると得点倍率がアップする他、強化に必要なエーテルチップも獲得できるため、稼ぎにしても攻略にしても、極めれば極めるほど通常ショットを控えて3種のESだけで敵を撃破していくスタイルが有効になってくる。無駄撃ちをせずしっかりとリソース管理をしていけば、体感だが全体の9割方の敵はESだけで撃破できるバランスだ。

キャラ固有の3種のESはカスタマイズにより自由に選択できるが、この選び方のポイントとして「通常ショットが同時に放たれるES」はシステムと相性が悪く稼ぎにも攻略にも適さない。理由はESを打っているにも関わらず通常ショットで撃破してしまい得点倍率もEチップも得られないというシーンが増えるからだ。

このような複雑なシステムの代償か、どうしてもESゲージの回復する時間が必要で、道中の敵配置もそれを考慮してか敵の攻撃が非常に激しいシーンと敵のまったく出現しないシーンが繋がれた構成となっている。良く言えばメリハリがあるが、悪く言えば理不尽に強く感じたり、逆にスカスカに感じるだろう。また、撃ちやめしなければならない窮屈さにもイライラするかもしれない。

もう少し全体的に隙間なく敵が配置され、ESゲージの消費量がマイルドになっていれば、弾幕STGような撃ちまくる爽快感が得られてもっと評価されたと思うが、それでは最早別ゲームとなってしまうので、カラドリウスはこのバランスで良いのかもしれない。

ついでに実績解除にトライ
購入ついでに実績も解除しようかと久しぶりに集中プレイしている。難しい実績は1つだけ。PS3版と同じ、難易度easy以上でノーミスクリアが求められる「掴めし栄光」だ。

ただし、Xbox版のカラドリウスは、万能な防御手段となる水の防御ESを持つソフィアが有料DLC(540円)となるので、これを購入しないと攻略はそこそこ厳しい。1ccの難易度ランク的にも8は違うのでノーミスクリアとなると尚更だ。

DLCを大人しく購入し、自機カラドリウス、土の攻撃ES、風の防御ES、水の防御ESと、試行錯誤の末に辿り着いた盤石の布陣で挑む。

■1回目
順当に5面クリアまでノーミス。久しぶりで通常ショット打ちまくりだったので6面到達時にEチップが1つ足りずMAX強化に至らなかった。6面道中の青ビットに当たり没

■2回目
Eチップ稼ぎのため、今度は極力通常ショットを打たずに進行。6面突入時には4つ余った。またもや青ビットに当たってしまったが1UPチップ全取りの実績「魂を求めし者」を解除してからリセット。

■3~4回目
途中で凡ミス、捨てゲー

■5回目
6面ボスまでノーミス。第2波のビットからのレーザーの軸合わせをミスり乙。一応最後までクリアして4100万点

■6回目
6面ボスまでノーミス。開始直後ボッーとしていたら初撃の赤ビットの攻撃に当たってしまった。一応クリアまでして4700万点(Ver.1.10のランキング6位)

■7-12回目
途中で凡ミス、捨てゲー

■13回目
ようやくノーミス1ccを達成!4400万点

なんだかんだで手間取ってしまったが再びクリアできてよかった。また、ランキングもいいところまでいけているのでハイスコア狙いで水の防御ESを外した構成も試してみたい(水の防御ESは通常ショットが同時に放たれるESなので、ハイスコア狙いの場合は風の攻撃ESに変えるとよさげ、ただし水の防御ESを外すとこのゲームはかなり難しくなるという諸刃の剣)。発売から時間も経ってプレイ人口も少なく、ランキングがスカスカなので、もしかしたら1位が狙えるかも?

次は国内発売が待ちきれず海外から取り寄せたPS4版をプレイしてみようと思う。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事