ストV シーズン2開始!運営についてブレイブルーと比較してみる | 1ccSTG

1ccSTG

STGのワンコインクリアと格ゲー、アケコン。娘を格ゲーの対戦相手にする”魔計画”を進行中!

0

ストV シーズン2開始!運営についてブレイブルーと比較してみる



ストリートファイターVがシーズン2に突入した。同時にシーズンパスも売り出され、毎年こういった形で追加料金を求めていくモデルだと言うことが明確になったと思う。年間3,000円なら十分良心的だ。

追加課金については批判もあるかもしれないが、ブレイブルーのようにパッケージを刻みすぎて過疎るよりはずっといい。ブレイブルーも比較的好きな作品だったが、最新作のセントラルフィクション(CF)は人が少なすぎて実力の近い相手とのマッチングが困難なため、100試合もせずに見切りをつけてプレイしなくなった。



ブレイブルーの問題点
CFの新規ストーリーは確かに手は込んでいる。けれども対戦だけ楽しみたいユーザーにとってフルパッケージは高価なアップデートだ。「格ゲーのストーリーなんてどうでもいいよ」というユーザー層は決して少なくないと思うのだが・・・。まぁ、ブレイブルーシリーズはこれまで何度もこのようなアップデート商法を続けてきただけに今更感はある。その結果(代償?)、シリーズを重ねるごとに過疎っている。

なお、ゲーム性についてはエクシードアクセルによって安易なコンボが可能になったという変更点は大きいが、既存キャラの性能やその他の共通システムは前作から調整レベル程度の差しかない。もっと言ってしまえば初代のカラミティトリガー(CT)やコンティニアムシフト(CS)からも大きく変わっていないのだ。ユーザー視点ではクロノファンタズマEX(CPEX)に新キャラを追加してくれればそれで良かったと思える。仮にCFを売り出すにしても、追加ストーリーや追加キャラは有料DLCとして、過去作からの無料アップデートを用意して対戦コミュニティが分散しないような対応が必要だったのではないか?

森Pは「CFにはextendは発売しない」と発表しユーザーにCFの購入を促しているが、彼に必要だったのは今後守るかどうかも怪しい約束より、これまでしてきたことに対する分かりやすい答えだったと思う。そもそも売れるから続編が求められるのではないか? CFのextendは「発売しない」ではなくて「(売上が見込めないので)発売できない」の間違いではないか?



いずれにしても格闘ゲームでは特に、対戦が盛り上がるように配慮して欲しいものだ。その点に関してはストVは非常に評価できる作品となっている。

ストリートファイターV シーズン2での答え
ストリートファイターVでは発売前からゲームシステムは無料アップグレードすると公表されていたが、2016年で追加された6キャラや各種ステージか有料だったことやゼニーの廃止等もあり、課金について若干の不安要素があった。しかし、シーズン2の発表でその方向性が明確になったと思う。

つまり無料アップグレードはするが、追加キャラや追加ステージ、各種コスチュームは有料にするということだ。



追加キャラに興味がなければスルーしても良いということ。私はシーズン1の有料キャラも全く購入していないが、キャラ持ちとマッチングしないということもなく対戦に支障はない。(もちろん1F単位で勝負する上級者には、研究のために使わないキャラも導入必須だろうが・・・)

ストV シーズン2体験
シーズン2最初の目玉は豪鬼追加! ザンギエフしか使わない私にはどうでもいいことだがファンは多いだろう。あと5人がシーズン2では増えるみたいなので素直に期待したい。

そのストVだが数ヶ月ぶりにランクマッチをプレイした。マッチングも速いとは言えないが大分改善したようで、深夜1時にも関わらず長くても1分程度の待ち時間で相手が見つかった。4人の相手と10戦して時間にして40分ほど。新キャラ豪鬼とも対戦できて結果は5勝5敗とバランスも完璧! 実力の近い相手との対戦は素直に楽しい。

ただ改めてゲームとしては地味だなぁと再認識した。小技で差し合う展開が多すぎだよな~。緊張感があるにはあるんだが爽快感は少ない。1日10戦ほどしか集中力が続かないほど頭に汗をかく感じで疲れる。キャッチフレーズの「いい汗かこうぜ!」はこのゲームをよく体現していると今更ながらに思う。一度ガン逃げのキャミに当たり、延々小技勝負していたらタイムアップでお互い半分以上体力残っているってどうなんだろう。

それでも決してつまらなくはない。むしろプレイすればするほど「面白い」と感じる。キャラバランスも悪くなく、操作が難しくない分ホント心理戦なので人と対戦してる感が半端ない。

スト2で時代が止まっていてスト3や4にはついていけなかった世代にも向いていると思う。この辺はコンボを押し付けるような展開となるアーク系作品にはない、まったく異なる魅力を持っている。動画を見ているだけだと地味で退屈するかもしれないが、見ているよりもプレイした方が楽しい数少ないゲームだ。ただ、起動やログイン、マッチング等のロード時間が長めでややイライラするのが非常に残念。

それでも今更だけどオススメできる格闘ゲームだ! 是非プレイしてみて欲しい。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : ディーズ

STGのワンコインクリアと格ゲー、麻雀、アケコンをいじるのも好き。娘を対戦相手にする"魔計画"を進めています。

最新記事